
2025/04 岡山県立大学 ヒューマンインタフェース研究室 (2412) デスクにて
プロフィール
1998年2月11日 愛知県豊川市生まれ
学歴(研究歴)
- 2016年4月〜2020年3月 静岡大学 情報学部 行動情報学科
- 2020年4月〜2022年3月 静岡大学大学院総合科学技術研究科情報学専攻
- 2022年4月〜2025年3月 静岡大学創造科学技術大学院自然科学系教育部情報科学専攻
職歴
- 2022年4月〜2023年3月 静岡大学光医工学超領域分野フェローシップ
- 2023年4月〜2025年3月 日本学術振興会特別研究員 (DC2)
- 2025年4月〜 岡山県立大学情報工学部情報システム工学科 助教
趣味
- 読書:オキシタケヒコ,酉島伝法,長谷敏司など
- アニメ・映画・ドラマ:TRIGUN STAMPEDE,Cyberpunk edgerunners,フリクリ,ゴジラ,ジュラシックパーク,響け!ユーフォニアム,機動戦士Gundam GQuuuuuuX,SPEC,ガリレオ,鈴木先生など
- Youtube:
- ゲーム:インクを撃ったり,モンスターを狩ったり
研究上の関心
キーワード:認知モデリング,ヒューマンインタフェース,言語発達,音韻意識
https://gdata.oka-pu.ac.jp/profile/ja.0970d97d8469971179a092454b265533.html
学会・コミュニティ
参加したことのあるところのメモも兼ねて.会員なのは下線太字
- Cognitive Science Society
- 日本認知科学会
- 認知科学若手の会(2022/03~2025/03 副代表,2025/04~ スタッフ)
- 認知モデル研究会
- 計算認知科学研究会
- 人工知能学会
- 先進的学習科学と工学研究会 (SIG-ALST)
- CALST:先進的学習科学と工学 合同勉強会
- 言語処理学会
- HAIシンポジウム
- ヒューマンインタフェースシンポジウム
- International Conference on Cognitive Modeling
- Advances in Cognitive Systems
連絡先等
メールアドレスは★を@に置き換えてください.
業績
https://researchmap.jp/j_nishikawa